Quantcast
Channel: 悪徳サイトを斬る!!出会い侍
Viewing all 2098 articles
Browse latest View live

feel me/フィールミー ent6.com

$
0
0

feel me/フィールミー

「定期巡回・通信制度の導入で悪質ユーザーや業者を追放。安心して楽しめるSNSです。」とのことだが本当に安全で使えるサイトなのか確かめてみました!

feel me/フィールミーのサイト概要

サイト確認:平成28年4月12日
*気になる項目は赤字で表記してあります。
feel me/フィールミー

■サイト名:feel me/フィールミー
■URL:http://ent6.com/
■対応デバイス:PC・モバイル

料金体系

ポイント制サイト
 1PT=10円
 男性、女性検索:無料
 メールを読む:13pt
 メールを送る:31pt
 プロフィール閲覧:無料
 プロフィール変更:無料
 プロフィール写真閲覧:25pt
 プロフィール写真登録:無料
 メール画像添付:無料pt
 メール添付画像閲覧:50pt

特定商取引法に関する表記

■会社名:株式会社idea
■運営責任者:橋本健
■住所:東京都板橋区中丸町20-1 プレール要町301
■TEL:0570-666-461
■アドレス:info@ent6.com
第二種電気通信事業者:記載なし
インターネット異性紹介事業:記載なし

サイト内禁止ワード…薬物,ドラッグ,マリファナ,シャブ,大麻,援助,売春,死ぬ,死ね,殺す,サクラ、セクハラ用語等と言った反社会的な発言、または個人情報(メールアドレス・電話番号・それに伴なるキーワード)が対象となります。
連絡先交換は正会員(3000円以上の入金履歴がある会員)に限らせていただきます。

利用規約

第2条 サービスの内容
当サイトは出会いの場を提供するものであり、出会いを保証するものではありません。

第9条 会員の情報
1.弊社は会員に対して広告掲載企業より依頼された広告情報を配信することができるものとします。

第10条 免責
2.弊社は会員に提供する広告及びリンク先を含む情報等の正確性、適合性等について一切保証責任を負わないものとします。

第12条 禁止される行為
11.会員間で金銭授受の行為。

第14条 ご利用料金
サイト内禁止ワード…薬物,ドラッグ,マリファナ,シャブ,大麻,援助,売春,死ぬ,死ね,殺す,サクラ、セクハラ用語等と言った反社会的な発言、または個人情報(メールアドレス・電話番号・それに伴なるキーワード)が対象となります。
連絡先交換は正会員(3000円以上の入金履歴がある会員)に限らせていただきます。

第16条 退会
一定期間利用していない会員については、意思の明示の有無を問わず弊社により退会手続きが行われるものとします。
4.サービスポイントを使い切った状態で退会申請を行なうものとします。
退会申請を行って頂き、10日後に退会処理が完了します。
※退会申請後、一度でもサイト内へログインを行いますと退会申請が自動的に取消となりますので、ご注意下さい。

管理人のレビュー

利用規約をよっぽど読んでほしくないようでかなり小さなフォントで書かれています。
とても読みにくいです!!

実際に利用規約を読んでみると確かに悪徳というのが分かる記述が各所に見られます。
禁止ワードとしてメアドや電話番号を指定してあったり、入金がないと連絡先交換ができない等と書かれたりしています。
また、ポイントを使い切らないと退会できないとか退会に10日もかかるなど悪徳サイトとしての資質十分です(笑

早速登録してみました!!
するとすぐに待ってましたとばかりにメールが来ました(笑
何と数億円単位の支援をするというメールです。
現実味のないメール=サクラですからまずは無視!!

すると、

みちこ様はサクラはアホ様宛にこちらに連絡先を預けた際に、サクラはアホ様に受取って頂く為に連絡先受取券を【5000PT】のポイント購入にて連絡先受取券を発行されております。
なので、みちこ様がこちらに預けた連絡先をお受取になるにはサクラはアホ様も【5000PT】のポイント購入にて連絡先受取券の発行が必要となります。

連絡先受取券をご利用いただければ、私の方で責任をもってみちこ様よりお預かりした連絡先をサクラはアホ様にお届け致します。

feel me

ちなみの私は「サクラはアホ」で登録したのだがそのまま来ましたね(笑
サポートが規約違反のメールに対してサポートするかのようなメール。
100%サクラとの確証が持てました!!

運営会社が「株式会社idea」ということで「フロンティア系列21」のようですし、
「.弊社は会員に対して広告掲載企業より依頼された広告情報を配信することができるものとします。」
とあることから同時登録もあるようですので気を付けてください!!

当サイト推薦の超優良サイト

悪徳サイトに騙されない様に優良サイトを利用しましょう!!


Celebrate/セレブレイト s8nr-5t6b4.net

$
0
0

Celebrate/セレブレイト

「Celebrateは、真剣に恋愛・結婚相手を探している方のためのコミュニティーサイトです。」というキャッチフレーズだが本当にそうなのか確かめてみました!!

Celebrate/セレブレイトのサイト概要

サイト確認:平成28年4月17日
*気になる項目は赤字で表記してあります。
Celebrate/セレブレイト

■サイト名:Celebrate/セレブレイト
■URL:http://s8nr-5t6b4.net/
■URL:http://www2.m1cr0wave.net/
■URL:http://m1cr0wave.net/

(他にも多数あるものと思われる)
■対応デバイス:PC・モバイル

料金体系

アドレス購入制サイト
 1pt = 10円
 メール送信 1通 50pt 
 メール受信 無料。
 一括メール送信 500pt
 電話番号を教える 1000pt
 メールアドレスを教える 1000pt
 電話番号とメールアドレス両方を教える 1800pt
 プロフィール変更 5pt
 ※会員ランク等により異なります。

特定商取引法に関する表記

■会社名:株式会社デジテック
■運営責任者:長野康英
■住所:東京都練馬区下石神井1丁目7番1シャトーエスポワール103号
■TEL:03-5937-2688
■アドレス:support@s8nr-5t6b4.net
■アドレス:support@www2.m1cr0wave.net/
■アドレス:support@m1cr0wave.net/
◆第二種電気通信事業者:記載なし
◆インターネット異性紹介事業:記載なし

利用規約

会員規約
当サイトはサイト内でのコミュニケーションを目的としたサイトであり、異性との出会いを斡旋及び保証するものではございません。但し会員は自らを誇張して表現することは許されるものとします。

退会
退会は会員様ご本人から事務局へメールでのご連絡をもちまして退会の手続きとさせて頂きます。(一週間程お時間を頂いております。)

情報・広告の通知
当社は、本サービスの会員に対して、メール、サイト内での表示、当社が適当と判断する方法で当社から会員に対して情報や広告を通知することができる。弊社はサイトの活性化のために過剰に演出する場合もございます。

料金・費用
各、ランク、会員種別、購入実績等に異なります。

管理人のレビュー

「Celebrateは、真剣に恋愛・結婚相手を探している方のためのコミュニティーサイトです。」ってキャッチフレーズだがいきなり登録されメールが送られてきた。

◆淫・乱◆ 剛力社長様からメールが届いています。

┏★《タイトル》━━
私は名の通り◆淫・乱◆ 剛力社長と申します。

続きは下記URLよりご確認下さい☆
http://s8nr-5t6b4.net/

※注意※
この受信通知メールに直接返信しても、お相手様には届きません。

——————–
[Celebrateからのお知らせ]
※不適切又は、不謹慎なワードは、自動変換されますのでご了承ください。
各種お問い合わせ、配信停止は下記URLよりお願いします。
http://s8nr-5t6b4.net/

——————–

といきなりのサイト名通りの金持ちからの支援系メール(笑
真剣に結婚を考えている人のメールじゃないでしょう(笑

その後も
「愛人が苦手な男性はいらっしゃるのでしょうか?」
「面倒臭い関係じゃなくて男と女!それだけの関係になれません?」
などエロメールや支援メールのオンパレードでした。
それも、皆さん写真があるが30代から50代のはずだが皆さん美魔女(笑
金もあって美しいならこんなところで男アサリなどするまでもないはず。

利用規約に
「弊社はサイトの活性化のために過剰に演出する場合もございます。」などとサクラをにおわす表現もしているがすべての会員がサクラでしょう。

利用料金の項目には気になる記述がありました。
「各、ランク、会員種別、購入実績等に異なります。」
利用規約のどこにも会員ランクのことは書かれていないが、メールをする場合に必ず、「会員ランクが異なるので入金して会員ランクを同じにしてください」などとふざけたことを言ってくる可能性が高いです。

そんなことをしても相手はサクラですから無駄なことになりますので絶対に利用などしない様に!!

当サイト推薦の超優良サイト

悪徳サイトに騙されない様に優良サイトを利用しましょう!!

VIXY/ヴィクシー vixii.co

$
0
0

ヴィクシー

「恋人も秘密の関係もすぐ見つかる!好みの方がいたら即アポもOK!VIXYなら心も体も満たされる!」というキャッチフレーズだが本当にそうなのか確かめてみました!!

VIXY/ヴィクシーのサイト概要

サイト確認:平成28年4月18日
*気になる項目は赤字で表記してあります。
ヴィクシー

■サイト名:VIXY/ヴィクシー
■URL:http://vixii.co/
(他にも多数あるものと思われる)
■対応デバイス:PC・モバイル

料金体系

ポイント制サイト
 1pt = 10円
 メール送信 50ポイント
 電話番号添付する 800ポイント
 アドレス添付する 800ポイント
 写真添付する 0ポイント
 未読メール閲覧 0ポイント
 添付された電話番号を見る 300ポイント
 添付されたアドレスを見る 300ポイント
 メール添付写真をみる 0ポイント
 既読メール閲覧 0ポイント
 プロフィール閲覧 0ポイント
 プロフ写真閲覧 0ポイント
 初期ポイント特典 102ポイント

特定商取引法に関する表記

■会社名:株式会社ラプラス
■運営責任者:山本良一
■住所:東京都渋谷区広尾5-25-5 広尾アネックスビル3F
■TEL:03-6661-3097
■アドレス:info@vixii.co
第二種電気通信事業者:記載なし
◆インターネット異性紹介事業:30160007000

利用規約

【 第3条 当サービスの概要 】
当サービスはインターネットを介してコミュニケーションを楽しんでいただくサービスです。ここで言うコミュニケーションとは、メールでの会話を目的とするものとし、対面での出会いを目的とするものではありません。

【 第14条 利用料金 】
(3) ポイントの有効期限は特に定めの無い場合は購入日・または付与の行われた日より165日間です。

【 第16条 禁止事項 】
(8)会員間で金銭をやりとりする行為

【 第17条 退会 】
(3) 退会の申請は会員自らの申請にて受け付けるものとし、退会処理には事務処理に2日ほど期間を要します。

管理人のレビュー

パッと見は、良さげなサイトに見えます。
しかし、このサイトにはニュースアプリをダウンロードしたところ同時登録されたサイトです。
この時点で、悪徳サイトは決定ですね。

最初に届いたメールが

VIXYからのお知らせ

【名無し】様へ

[1000円]からポイントが購入可能!!
====================

ご利用頂き、誠に有難うございます。
只今、1000円のご購入が可能となっております。

≪≪≪更に!!≫≫≫

1000円をご購入頂くと、通常100ptが、今なら3倍の[300pt]を追加致します!!
他の決済金額も、大変お得なボーナスポイントが追加されますので、下記ポイント表をご確認ください。
・・・・・・

というようなポイント購入を即すようなメール。

勝手登録されたので名前も「名無し様」になっているし。
そのついでにポイント表を見てみると何ともぼったくりな内容!!
連絡先交換に8000円もかかるというような超高額ポイント制サイトです。
また、相手が連絡先をメールしてくるとそれを見るのにも3000円というとんでもない金額が必要なようです。
そんなサイトで連絡先交換に1万円以上使って何の意味があるのでしょう!!

支援メール、エロメールというような迷惑メールを大量に送り付けてきます。
そのうえ、「メールでの会話を目的とするものとし、対面での出会いを目的とするものではありません。」
ということで出会えない系宣言までしています(笑

そのメールの中には利用規約にもどこにも書かれていなかった「プレミア会員」に誘うようなメールも見受けられました。
何が何だろうが入金させるというような姿勢でのメールしか送ってきません!!
そこまで露骨なメールを大量に送ってくると逃げたくなるのが普通の人間に感覚ですよね?

そんなんじゃ、誰もサイトを利用しようとは思わないはずですが・・・・

当サイト推薦の超優良サイト

悪徳サイトに騙されない様に優良サイトを利用しましょう!!

株式会社ラプラス

$
0
0

[株式会社ラプラスの会社概要]

株式会社ラプラス

確認日:平成28年4月20日
株式会社ラプラス
■運営責任者:山本良一
■住所:東京都渋谷区広尾5-25-5 広尾アネックスビル3F
■電話:03-6661-3097
◆インターネット異性紹介事業:30160007000
◆第二種電気通信事業者:記載なし

[管理人のレビュー]

「株式会社ラプラス 広尾」で検索してみると国税庁の法人番号をとった会社として載っています。
一応はちゃんと登記された会社のようです。

しかし、運営しているサイトはサクラしかいないような詐欺サイトを運営している立派な悪徳業者です。
「第二種電気通信事業者」の番号を取得していないということは、表向きは出会い系を運営していないということになっているのでしょう。「インターネット異性紹介事業」の届け出番号はありますが、本物かどうか怪しいです。
仮に本物としても会社として届けたものではなく、個人で届けたものである可能性が高いです。
 
住所に関しては、その場所には「十番オフィス 広尾」というレンタルオフィスが存在しています。
たった何坪かのレンタルオフィスでは出会い系の運営など不可能です。
ましてや、たくさんのサクラを抱えているような悪徳サイトにおいては運営が不可能なことは明白です。

その住所は会社の登記上の住所を置くためだけのダミーであるということです。
実際には、別の場所でサクラオペレーターを雇って運営していることでしょう。

[運営サイト]

有料サイト
VIXY/ヴィクシー

当サイト推薦の超優良サイト

悪徳サイトに騙されない様に優良サイトを利用しましょう!!

らぶサーチ love-search.info

$
0
0

らぶサーチ

某有名優良サイトと同名のサイトですが、本家と同様に優良サイトなのでしょうか?
調査してみました!!

らぶサーチのサイト概要

サイト確認:平成28年4月28日
*気になる項目は赤字で表記してあります。
らぶサーチ

■サイト名:らぶサーチ
■URL:http://love-search.info/
■対応デバイス:PC・モバイル

料金体系

ポイント制サイト
 1pt = 10円
 プロフィール変更 0(pt)
 掲示板閲覧 5(pt)
 プロフィール写真設定 0(pt)
 メール閲覧 25(pt)
 メールの送信・返信 35(pt)
 投稿写真閲覧 30(pt)
 添付写真閲覧 30(pt)
 相手の写真表示 0(pt)
 お気に入り登録 0(pt)
 メール添付写真閲覧 50(pt)
 画像登録 0(pt)
 掲示板記入 5(pt)

特定商取引法に関する表記

■会社名:株式会社ビエント
■運営責任者:太田拓弥(旧:佐藤雄哉)
■住所:東京都渋谷区代々木1-30
■TEL:050-3632-0981
■アドレス:info@happiness-happiness.info
第二種電気通信事業者:記載なし
インターネット異性紹介事業:記載なし

[サービス内容]
1.インターネットによるコンテンツ情報サービスの提供
2.インターネットによるコミュニティーサイトの運営管理

利用規約

第1条 [本サービスの概要]
(第1項)
当社の本サービスは本会員同士の交流や交際の場を提供するものですが、その交流や交際、それに付帯する情報等の完全性、正確性、有用性、安全性、真偽等を保証するものではない。当社は付帯する情報について一切の責任を負わないものとします。

第5条 [禁止事項]
会員間での金銭のやり取りの禁止

第7条 [退会]
本会員は本サービスの利用中止の申出を当サイト内の『退会手続き』を選択する事でとして本人の意思に基づき即時に行なうことができます。尚、本サービスのシステムのトラブル、都合上、利用中止の申出から完全に処理が完了するまでにお時間を要する場合がありますのでご了承下さい。

管理人のレビュー

某有名優良サイトと同名のサイトですね!!
まーこの時点で悪徳サイト決定ですけどね。

優良サイトと同じサイト名にするってことは「間違われるように!!」ってことですから。
間違われることで信用されアクセスが増える=儲かるというのが悪徳サイトの常識ですからね。
ということで早速登録してみました!!

「あなたの口座を登録するだけで前金で2億円、月々500万円を口座へ振り込みます」
と早速支援系メールが舞い込んできました。
その後「2億円を貰い、その上に毎月500万円。楽しい生活が始まりました」
と別のサクラがサポートするかのようなメールを送り付けてきました。

ここのサクラさんたちは、連携?が取れているようでメインの支援サクラ、サポート、曄やかしサクラなどの役割を持っています。
要は、劇場型と呼ばれる詐欺の典型的な手口を使います。
実際に本物であったと仮定しても「会員間での金銭のやり取りの禁止」ということでサイト側が没収するのが落ちでしょう(笑

そのようなことがなくともメールの往復だけで700円もかかりますからとてもじゃないが使えません!!

当サイト推薦の超優良サイト

悪徳サイトに騙されない様に優良サイトを利用しましょう!!

株式会社ビエント

$
0
0

[株式会社ビエントの会社概要]

株式会社ビエント

確認日:平成28年4月28日
株式会社ビエント
■運営責任者:太田拓弥(旧:佐藤雄哉)
■住所:東京都渋谷区代々木1-30
■電話:050-3632-0981
◆インターネット異性紹介事業:記載なし
◆第二種電気通信事業者:記載なし

[管理人のレビュー]

このサイトで悪徳出会い系運営会社を晒す場合は、住所にあるビルなどの写真を使っていますが、今回は地図になってしまいました(笑
パッと見は住所ちゃんとしているように見える。
しかし、住所が途中までで広範囲までしか絞り込めなかたんですから・・・(笑

そんな住所なのでもちろん、「第二種電気通信事業者」の番号もありません。
要は、無免許で車を運転しているようなもの。
国の定められた届け出さえまともに行っていない会社ですから優良なサイトを運営できるはずもありません!!

その上に優良サイトと同名の高額悪徳ポイントサイトを運営して人を騙しています。
サイト名だけでなく運営責任者の名前もそうです。
「太田拓弥」で検索すると有名なレスリング選手が出てきますし、旧運営者名「佐藤雄哉」は、柔道選手です。
格闘家が好きなようです(笑

実在にものを真似するのが好きな運営者のようですね(笑

[運営サイト]

有料サイト
らぶサーチ

当サイト推薦の超優良サイト

悪徳サイトに騙されない様に優良サイトを利用しましょう!!

らぶめもり lovelove-memory.com

$
0
0

らぶめもり

「公式出会いコミュニケーション」となっているようだが何処の公式なのでしょうか?
疑問なので調べてみました!!

らぶめもりのサイト概要

サイト確認:平成28年5月5日
*気になる項目は赤字で表記してあります。
らぶめもり

■サイト名:らぶめもり
■URL:http://lovelove-memory.com/
http://www.36giqc98.com/

(他にも多数あるものと思われる)
■対応デバイス:PC・モバイル

料金体系

ポイント制サイト
 1pt = 10円
 メールの送信:50pt
 メールの開封:0pt
 PR写真の登録:0pt
 写真の閲覧:150pt
 プロフィール検索:0pt
 プロフィール変更:0pt
 掲示板の更新:5pt
 掲示板の閲覧:5pt
 プロフィールの閲覧:5pt
 お気に入りに登録:0pt

特定商取引法に関する表記

■会社名:有限会社サクセス
■運営責任者:重田忠
■住所:東京都新宿区北新宿二丁目3番11号
■TEL:03-5989-1580
■アドレス:info@lovelove-memory.com
第二種電気通信事業者:記載なし
◆インターネット異性紹介事業:30150094000

退会方法
退会、メール配信の停止をご希望される場合はサポートセンター[info@lovelove-memory.com]まで退会申請をお願い致します。即時、退会処理をさせて頂きます。退会料金等一切不要です。 尚、退会時は所持ポイントが全て消失しますので予めご了承下さい。

免責事項
当会員様の判断・行動により万が一損害等が発生した場合、いかなる理由においても当方の債務は一切無いものといたします。

利用規約

第4条〔本サービスの概要〕
1.弊社が会員に対して運営、提供する本サービスを会員同士の交流、交際の場として提供致しますが、その交流、交際やそれに付帯する情報等の真偽を保証するものではなく、また、弊社はその内容についての一切の責任を負わないものとします。
3.本サービスは、コミュニケーションの場を提供するサービスであり異性もしくは同姓との出会いを斡旋及び保証するものではありません

第5条〔禁止事項〕
16.売買および金銭的な利害を目的とした行為、会員間の金銭のやり取りの禁止

第6条〔情報の削除〕
5.弊社は、会員の情報を監視・管理する義務を負わないものとします。

第7条〔免責事項〕
2.弊社は、本サービス内容により発生あるいは誘発された損害、情報の利用により得た成果、または、その情報自体の道徳性、権利の許諾、正確さについて、一切の責任を負わないものとします

第11条〔ご利用料金・ポイント〕
4.本サービスにて利用可能なポイントは付与してから一週間の利用期限を設けるものとし、一週間以内の利用頻度に応じ利用期間の延長を行うものとします。

管理人のレビュー

「公式」という言葉を強調しているようなサイトですが、何の公式なのか何処にも書かれていないので登録して調べてみた。

当登録する場合、大体においてふざけた名前で登録しているが今回は「だまされた高校生」という名前で登録してみた。
すると、「らぶめもり」からすぐにメール。
「だまされた高校生様ようこそ!!当SNSは、主にネットに取り上げられ、今や会員数も200万人を突破しました!」
完全にアウトですね!!

「だまされた高校生様」って名前で何の躊躇もなくメールを送ってくるって時点で悪徳サイトです。
何も見ていないということが判明しました!!
どんな名前だろうが、メールを送ってくるということは完全に自動送信で送っている証拠です。

その名前で、支援メールや、エロメールも1時間に2通の割合で送られてきます。
完全に自動で送っている証拠です。
支援メールも金額が半端ないですからね億を超えるメールが頻繁に来ますから(笑

公式というのはどうやら「悪徳サイト公式」というのが正解のようです(笑

当サイト推薦の超優良サイト

悪徳サイトに騙されない様に優良サイトを利用しましょう!!

有限会社サクセス

$
0
0

[有限会社サクセスの会社概要]

有限会社サクセス

確認日:平成28年5月8日
有限会社サクセス
■代表者:重田忠
■住所:東京都新宿区北新宿二丁目3番11号
■電話:03-5989-1580
■会社HP:http://success-iiegao.biz/
◆インターネット異性紹介事業:30150094000
◆第二種電気通信事業者:記載なし

[管理人のレビュー]

「有限会社サクセス 北新宿」で検索してみるとこの会社のHPが出てきました。
いかにも福祉事業を行っている会社のような雰囲気のHPですが、「会社概要」を見て納得しました。
事業内容の中に「3.通信販売」というものがあってこの通信販売の「付帯する一切の業務」に出会い系の運営が含まれているようです。

しかし、住所を調べてみると10畳ほどの1Kのアパートです。
こんな狭い場所で福祉器具販売やレンタル事業などが行えるはずなど到底あり得ません!!
偽装していると考えるのが妥当なところでしょう。

ちなみに代表者の「重田忠」は、別の出会い系サイト運営会社「エス・アイ・ティ株式会社」も運営しています。
総合して考えるとはやり偽装で実際には悪徳出会い系サイトの運営のみを行っていると考えて良さそうです。

この会社の運営するサイトは、すべてにおいて支援系メールが多いのが特徴です。
その金額も億単位が多く、現実味がほとんどありません!!

[運営サイト]

有料サイト
らぶめもり

当サイト推薦の超優良サイト

悪徳サイトに騙されない様に優良サイトを利用しましょう!!


リアン r-i-an.net

$
0
0

リアン

ソーシャルコミュニティサイトらしいが、URLがいくつもあるし、本当に使えるサイトなのか確かめてみた!!

リアンのサイト概要

サイト確認:平成28年5月14日
*気になる項目は赤字で表記してあります。
リアン

■サイト名:リアン
■URL:http://r-i-an.net/
■URL:http://ri-an.net/
■URL:http://r-i-an.com/
■URL:http://rian-sns46.net/
■URL:http://threebaiwgeha.jp/

(他にも多数あるものと思われる)
■対応デバイス:PC・モバイル

料金体系

ポイント制サイト
 1ポイント=10.8円(税込)
 参加料 無料
月会費 無料
マイプロフィールの登録 0pt
 マイプロフィールの変更 0pt
 プロフィール写真の登録 0pt
 会員のプロフィールを閲覧 5pt
 メッセージの開封 20pt
 メッセージの送信 20pt
 メッセージの添付写真を閲覧 20pt
 写真を添付してメッセージ送信 5pt

特定商取引法に関する表記

■会社名:株式会社メディア・トータル
■運営責任者:根元 信二
■住所:東京都台東区上野7-8-1逸品館ビル3階
■TEL:0570-033-311
■アドレス:info@r-i-an.net
第二種電気通信事業者:記載なし
◆インターネット異性紹介事業:30110181-002

利用規約

1条 目的
当サービスはインターネットを介してコミュニケーションを楽しんでいただくサービスです。ここで言うコミュニケーションとは、メールでの会話を目的とするものとし、対面での出会いを目的とするものではありません。
又、異性間の仲介や金銭の幇助等を目的としたサービスでは御座いません。

6条 禁止事項
(12)会員間の金銭のやり取り。
(16)弊社が、お客様同士の連絡先交換が必要と判断した場合、連絡先交換チケットをご利用することで連絡先の交換が特別に可能とします。
(連絡先交換チケットについて)
※チケット1枚につき、連絡先の送信、連絡先を含むメールの開封、のいずれかが可能となります。ただし、送信開封どちらとも別途500ptが必要となりますのでご注意下さい。利用期限は発行から24時間以内とします。
※連絡先交換チケット非保有者が、連絡先交換チケット保有者からの連絡先添付メールを開封した場合、閲覧はできません。また、連絡先添付メールは開封時の状態から更新されることはありませんのでご注意ください。

8条 免責
(1)弊社は、本サービスにおいて提供する情報等の正確性、又は特定の目的への適合性は一切責任を負わないものとします。
(2)本サービスは任意のニックネーム、プロフィール情報を用いたコミュニケーションの場を提供するサービスであり、出会いそのものを提供するものではないことを会員は了承するものとします。

9条 退会
(3)退会の申請は会員自らの申請にて受け付けるものとし、退会処理には事務処理に数日の期間を要します。但し、システムの都合上最大10日間の期間を要することがあります。

15条 利用料金
(3) ポイントの有効期限は特に定めの無い場合は購入日・または付与の行われた日より1年間です。

管理人のレビュー

迷惑メールのホルダーをたまたま見たら同じメールがかなりの数入っています。
しかもメアドは「ayammi-ice2-338@docomocrrrco.com」とドコモメールを装っている様子(笑
今の若い子はメールなど使いません!!ラインですよ。

送信者:あやみ
件名:どもー( *・ω・)ノ
本文:ななちゃんこの前はどうもありがとう(*^ ^*)

これ見たら連絡もらっていい??
お願いしますm(__)m

といかにも間違いメールっぽいのが入ってました。
近頃多いんですよね、間違いメールを装った迷惑メールが。
なので、このメールについて検索してみた結果、このサイトが出てきました。

同じメールを受け取った人がかなりいますね。
親切にメールを返した人が被害に遭っています。
知らないメールのは反応しないことは、基本ですのでそんなメールは即削除しましょう!!
親切心につけ込むのが詐欺師ですから。

こんな姑息な手段を使わないといけないようなサイトですから悪徳決定ですが、これだけでは面白くないので登録して見るとこにしました。

「騙された高校生」で登録してみました。
登録してみるとグラビアアイドルからメールが来ました。
22歳のグラビアアイドルだが事務所が厳しいので隠れて出会い系に登録したとのこと(笑

エロメールを頻繁に送って来るが、会おうというと「忙しい」との返事。
そのうちに「連絡先を交換しよう」との提案がでたが、このサイトでの連絡先交換は1万円かかるシステム。
そこに持ち込む考えか~!!
「ラインのID教えて!」とメールすると事務所に「携帯電話は管理されている」とのこと。

完全にサクラさんですね!!
どんな手を使ってでも課金させようとするようなサイトです。
ご注意を!!

当サイト推薦の超優良サイト

悪徳サイトに騙されない様に優良サイトを利用しましょう!!

株式会社メディア・トータル

$
0
0

[株式会社メディア・トータルの会社概要]

株式会社メディア・トータル

確認日:平成28年5月15日
株式会社メディア・トータル
■代表者:根元 信二
■住所:東京都台東区上野7-8-1逸品館ビル3階
■電話:0570-033-311
◆インターネット異性紹介事業:30110181-002
◆第二種電気通信事業者:記載なし

[管理人のレビュー]

この会社の運営する出会い系サイトは、間違いメールを装って送られてくる場合がほとんどです。
私の場合は、グラビアアイドルからの間違いメールがきっかけでした。
「マネージャーに見つかりそう」ということで目的のサイトに誘導されます。
ちなみに、間違いメールは毎回ドメインを変えて何度でも送ってくるのでかなりうっとうしいです。

色仕掛けを得意としており、それをえさに個人情報の交換、メールの交換を迫ってきます。
もちろん、その交換には高額のポイントが伴います。

会社を調査していると、何度となく会社住所を変更し、運営者氏名も頻繁に変更しています。
「インターネット異性紹介事業」の番号はあるのに、「第二種電気通信事業者」の番号はありません!!
実際問題としてかなりおかしいと思いますよね。

インターネット異性紹介事業の届け出は個人でもできますが、会社組織として運営する場合は「第二種電気通信事業者」の届け出も確実に必要になります。
その番号がないということは、
1.会社の実態がなく個人でインターネット異性紹介事業の届けを行っている。
2.まるっきりの嘘を書いている。
いずれかになると思われます。

頻繁に会社住所も変更しているということは「2」の方が有力と考えられます。
悪いことをしているという意識が強いので頻繁に会社名や運営者を変えるんですから。

[運営サイト]

有料サイト
リアン

当サイト推薦の超優良サイト

悪徳サイトに騙されない様に優良サイトを利用しましょう!!

A/エース commucvutwsfc.com

$
0
0

A/エース

A/エースのサイト概要

サイト確認:平成28年9月5日
*気になる項目は赤字で表記してあります。
A/エース

■サイト名:A/エース
■URL:http://commucvutwsfc.com/
■URL:http://interminable-yen97p.mobi/
     (他にも多数あり)
■対応デバイス:PC・モバイル

料金体系

ポイント制サイト
1pt=10円
 掲示板閲覧=0ポイント
 プロフィール閲覧=0ポイント
 通常メール送信=50ポイント
 掲示板書き込み=0ポイント
 未読メール閲覧=0ポイント
 既読メール閲覧=0ポイント
 プロフィール写真閲覧=0ポイント
 メール添付写真閲覧=0ポイント
 写真登録=0ポイント

特定商取引法に関する表記

■会社名:Neutral Territory Limited
■サイト担当者:ZHANG YONGMEI
■住所:P.O. Box 31, The Valley, Anguilla
■TEL:+358923161189
■アドレス:info@commucvutwsfc.com
第二種電気通信事業者:記載なし
インターネット異性紹介事業:記載なし

お支払い方法
銀行決済、クレジット決済等
(VISA、Master、これらの提携カード全てがご利用になれます)
クレジット決済(決済時の為替レートによって請求額が異なる場合がございます。)

利用規約

[第8条]
災害・天災等の不慮の事故による、会員様のデータの紛失保証には応じかねます。また過去のメールはサーバー負荷の関係で定期的に自動削除されます。

[第9条]
当サイトは本規約を予告・通知する事なしに修正・追加できるものとします。

[第17条]
個人情報取り扱いにおいて、犯罪等に悪用されないようにセキュリティーのために英数字などの文章等に生涯が起こることがございますが、これはネット犯罪等により会員様をお守りし、安心してご利用頂けるよう実施しているサービスである事をご了承下さい。

[第18条]
消費ポイントは予告なく変更されることがございますのでご了承下さい。
当サイトでは個人情報通知は個人情報保護の為に禁止しております。

[禁止事項について]
(17)会員間の金銭のやり取りの禁止

管理人のレビュー

勝手登録されたサイトで、ムラマツグループ系列のサイトのようです。
サイト名を「エース」というふうに読んでいますが、実際には「A」以外の記載が無くなんと読んでいいのか分かりません。
このあたりは検索逃れのために悪徳業者がよるやる手口です。

検索逃れのために、ページがグーグルにインデックスされないように設定されています。
また、他のサイトなどからもキャッシュされないように設定されています。
普通であれば、グーグル等の検索エンジンにインデックスされ、たくさんの人に検索されるように設定するのが普通です。
よっぽど、検索されると困ることが起きるということですね(笑

私に届いたスパムメールでは、サイトURLは「interminable-yen97p.mobi」だったんですが特商法部分をみると「commucvutwsfc.com」が使われています。
本アドレスは「commucvutwsfc.com」で他にたくさんのURLを持っているという証拠です。
なので、送られてくるメールはすべて別ドメインで送られてきます。
完全にドメイン拒否を免れる為だとは思いますが、あまりにもしつこいのでメアド変更したくなります。

勝手登録した後は、ムラマツグループらしく億単位の支援系メールのオンパレード!!
1日100通知近いメールが入ってきます。

——————-
SNS協会『スポンサー・佐々木』さんより

受信タイム2016/09/05 12:49

タイトル表示
私に連絡をして頂くだけで全サイトを永久無料にし文字化け解除もする事が出来ます。私に任せて下さい!貴方を騙したりしません!

文章確認
http://otaro.magnet-7kbe69.mobi/以下略

※このアドレスは通知専用の為、返信しても届きません。

※メールの拒否の場合はご連絡をお願いいたします

◆◆A◆◆

——————-

このメールなどは、堂々と「文字化け解除もする事が出来ます。」などとふざけてことを書いています。
優良サイトなら当たり前のことが出来てないサイトなんて端っから使い物にならないってことですからね!
そんなサクラしか存在しないサイトをいくら文字化けなしで使えてもお金を失うだけですから(笑

ちなみにこのサイトも
犯罪等に悪用されないようにセキュリティーのために英数字などの文章等に生涯が起こることがございます
ということだが、「生涯」って「生きてる限り文字化けします」ってことでしょうか(爆笑

さすが外国人ですね、漢字も分からないんだから(笑

当サイト推薦の超優良サイト

悪徳サイトに騙されない様に優良サイトを利用しましょう!!

Neutral Territory Limited

$
0
0

[Neutral Territory Limitedの会社概要]

Neutral Territory Limited

確認日:平成28年9月6日
Neutral Territory Limited
■サイト担当者:ZHANG YONGMEI
■住所:P.O. Box 31, The Valley, Anguilla
■電話:+358923161189
◆インターネット異性紹介事業:記載なし
◆第二種電気通信事業者:記載なし

[管理人のレビュー]

ムラマツグループ系列の会社のようです。
相変わらずむちゃくちゃな会社表記をしています。
ムラマツグループの特徴の一つといってもいいでしょうね。

まず、住所なんですがアンギラは、カリブ海に浮かぶイギリス領の島の名前です。
その島のバレー(アンギラの首府)に住所があると言うことになっていますが、即、私書箱になっています。
例えていうなら「日本国東京都私書箱31」というような表記と何ら変わりません!!
これって、住所なしってことですね。

また、電話番号もでたらめです。
アンギラの電話の国際番号は「+1-264」が正式な番号です。
電話番号表記が何処にもハイフンが無いため何処で切れているのが分かりませんが、「+3」、「+35」は存在しません。
「+35・・」となるとヨーロッパの国で「+358」はフィンランドであるのが分かります。

その上で社名にも疑惑があります(笑
社名の「Neutral Territory」で検索してみると、イギリスの環境関連の会社のようです。
出会い系のくせに「ナチュラル」なんたらとつけること自体おかしいなと思っていたのですが・・・
完全にパクリですね(笑

この様なむちゃくちゃな会社表記をしていますが、サイトの運営もむちゃくちゃです(笑
ドメインを大量に取得して、メール毎にドメインを変えながらスパムメールを送ってきます。
スパムメールは億単位の支援系メールでその内容は3、4つしかありません。
それらのメールを延々と1日に100通あまり送ってくると言う馬鹿げたことを未だに行っています。

しかし、そこはチキンムラマツグループと呼ばれるとおり、ちょっとクレームを付ければ翌日にはサイトへアクセスできなくなります。
ムラマツグループ系列へは、ドメイン拒否よりクレームが効果的です(笑

[運営サイト]

有料サイト
A/エース

当サイト推薦の超優良サイト

悪徳サイトに騙されない様に優良サイトを利用しましょう!!

Secret/シークレット vfjfkemg.com

$
0
0

Secret/シークレット

Secret/シークレット のサイト概要

サイト確認:平成28年9月7日
*気になる項目は赤字で表記してあります。
Secret/シークレット

■サイト名:Secret/シークレット
■URL:http://vfjfkemg.com/
(他にも多数ある模様)
■対応デバイス:PC・モバイル

料金体系

ポイント制サイト
1pt=10円
 メールを読む 34pt
 メールを送る 15pt
 プロフィール閲覧 5pt
 プロフィール変更 無料
 写真閲覧 20pt
 写真変更 無料
 画像添付 20pt
 添付画像閲覧 20pt
 アピールページ閲覧 5pt
 アピールページ添付 5pt

特定商取引法に関する表記

■会社名:Topfine Concept Limited
■販売責任者:LIU WEIWEI
■住所:P.O.Box7415, Merst Office, 184 Sumor Road, Majuro, Marshall Islands
■TEL:+372-617-0487
■アドレス:info@vfjfkemg.com
第二種電気通信事業者:記載なし
インターネット異性紹介事業:記載なし

[代金支払時期]
会員自身の購入の意思により随時購入できます。
後払いポイントはユーザー様同意の上でのご利用となります。
自動後払いシステムでは御座いませんのでご利用頂く度にユーザー様の同意が必要となります。
またユーザー様の任意で後払い利用の有無をお切替頂けます。
後払いポイントをご利用日より2週間以内にご精算ください。

利用規約

■第5条 サイト概要
当サイトはメールでのコミュニケーションを楽しむものであり、異性もしくは同姓との出会いを斡旋及び保証するものではありません。

■第7条 禁止事項
※会員間で金銭をやり取りする行為。

■第17条 NGワードの説明
当サイトでは会員様のセキュリティをお守りする為、当サイトにてNGワードと定めた語句が含まれていた場合、お相手にお送りする事は出来ません。尚、NGワードと定めた語句が含まれたメールを送信されてしまった場合お相手にお送りする事が出来ませんのでポイントはかかりません。

■第18条 退会・メール配信停止
退会には完了するのに2日間ほど時間を要する場合がございます。
※退会と同時にメール配信も停止となりますが、退会された日時より1日、2日間は、処理上の都合でメールが配信されてしまう可能性もございますので予めご了承くださいませ。

管理人のレビュー

勝手登録されたムラマツグループ系列のサイトです。
いつものことではありますが、無限にサイトを作っていくので無限に勝手登録されるような状態です。

どうやらこのサイトも同時登録専用サイトのようです。
「ご近所検索」とありますが、地域指定不可、検索不可です!!
何を入れても検索できません(笑
また、掲示板も見当たらず、届いたメールに返事を書く以外にメールを出す術がありません!!

「メールでコミュニケーションを楽しむ」サイトのはずだが、こんなメールしか来ません(笑

——————-
件名:■エンドレスパートナー■契約金【8億8970万円相当】その場で受取る↓※【24時】迄の特別延長中※

※お申込み料が『無料』となっておりますので、必ず最後までお読み下さい。

エ┃ン┃ン┃ド┃レ┃ス┃
━┛━┛━┛━┛━┛━┛
パ┃ー┃ト┃ナ┃ー┃
━┛━┛━┛━┛━┛

「特別ゲスト様へエンドレスパートナーのお申し込みがございました」
と一言にお伝えしますと大変驚かれるかと思いますが、
本日シークレットよりご案内します「エンドレスパートナー」とは、サイト内においての「生涯支援保証」の事でございます。
先ずは下記より詳細をご確認くださいませ。

⇒『エンドレスパートナー』詳細を見る
http://ke0mur7y.biz/%7evf/page/以下略

SHIORI様は、信頼できる女性会員様です。
そして今回ご指名を頂いた際に、SHIORI様から、お二人分の申し込み料をお支払い頂いておりますので、
特別ゲスト様は『無料』となっています!

⇒『無料』の詳細を開く
http://ke0mur7y.biz/%7evf/page/以下略

◇◆無料お手続き方法◆◇
特別ゲスト様のお申し込みは、上記でご説明したとおり『無料』となります。
エンドレスパートナーの成立に至っては、総額【1000円】のポイント購入にて実現します。

こちらは特別ゲスト様が特典を利用する際、どうしても避けられない費用となります。

⇒『エンドレスパートナー』特徴を見る
http://ke0mur7y.biz/%7evf/page/P以下略

※前払いにて【1000円】分のポイント購入後、お手数ですが直接サポートまで、
合言葉※【エンドレスパートナー無料申請】※と送信ください。

■問合せ
info@vfjfkemg.com
■ポイント購入
http://ke0mur7y.biz/%7evf/point/以下略
■TOPページ
http://ke0mur7y.biz/%7evf/mypage/以下略
■受付期限
本日24時必着

£SECRET£

——————-

こんなメール送ってくるのはよっぽど頭のおかしなやつでしょう。
何処に住んでいるのかも知らない「特別ゲスト様」によくもこんなメールを出せるもんだ!!

高々1000円がほしいばっかりにこんなメールを延々と100通も送ってくる頭の悪い連中です。
が、本文はかなりの長文でホント語ってますよ(笑
そこまでの想像力があるならエロ小説でも書けばベストセラー間違いない!!

1000円のためにそこまでやるくらいなら作家デビューでもした方がサクラより儲かりそう(笑

当サイト推薦の超優良サイト

悪徳サイトに騙されない様に優良サイトを利用しましょう!!

Topfine Concept Limited

$
0
0

[Topfine Concept Limitedの会社概要]

Topfine Concept Limited

確認日:平成28年9月9日
Topfine Concept Limited
■運営責任者:LIU WEIWEI
■住所:P.O.Box7415, Merst Office, 184 Sumor Road, Majuro, Marshall Islands
■電話:+372-617-0487
◆インターネット異性紹介事業:記載なし
◆第二種電気通信事業者:記載なし

[管理人のレビュー]

ムラマツグループ系列の会社です。
悪徳業者であることはそれだけで十分な証拠です!!
相変わらず、海外法人、海外サーバーでの運営を貫いていますね。

ムラマツグループってなんぞやという人もいると思いますのでおさらいしておきましょう。
かつてフィリピンに「Muramatsu Group(http;muramatsu-group.net/)」なる表向きネットワークサービス会社が存在していました。
そのネットワークサービスを利用する形で出会い系を運営していたグループをムラマツグループ系列(Muramatsu Group系列)と呼ぶようになったわけです。
ムラマツグループ系列といっていても実際にグループ会社の様に運営しているわけでもなく、実際は、その会社からの流れを汲む組織と考えるのが妥当です。

上記のような理由から表記的には「Muramatsu Group系列」と英語表記が主流となっていますし、海外法人が多いのも上記理由によります。
近頃、ムラマツグループ系列の業者も日本に法人を置くケースが増えてきています。
「海外法人=悪徳業者」が浸透し始めた証拠でもありますが、利用者からすると海外法人のいいですね。
なぜかって、すぐに悪徳サイトってわかるじゃないですか(笑

この会社も住所を海外に置いていますが、ハワイの南の太平洋上にある岩礁でできた小国家にあるようですが相変わらず、日本にあまりなじみのない国でその上、「P.O.Box」という日本でいう私書箱を利用していますね。
日本でも私書箱を使うというのは匿名の為で身元を隠したい場合が多いのですが、住所で使うのはアウトでしょう!!
また、電話番号についても「+372」はエストニアですから(笑
身元不明にしたいくらい身元を知られるの怖いということですからそれなりに悪いことをしているという意識はあるようです。

ひたすら大量のスパムメールを送り付けてくるわりにチキンというのもこのグループの特徴ですね。
「未成年です」とでもメールを送れば翌日には、サイトへアクセスできなくなります(笑

[運営サイト]

有料サイト
Secret/シークレット
・One Piece/ワンピース(http://whnsdmmc.com/)

当サイト推薦の超優良サイト

悪徳サイトに騙されない様に優良サイトを利用しましょう!!

H/エッチ q9q.jp

$
0
0

H/エッチ

H/エッチのサイト概要

サイト確認:平成28年9月10日
*気になる項目は赤字で表記してあります。
H/エッチ

■サイト名:H/エッチ
■URL:http://q9q.jp/
■対応デバイス:PC・モバイル

料金体系

ポイント制サイト
1pt=10円
 掲示板の詳細を見る0pt
 掲示板に書き込む0pt
 メッセージを送信する10pt
 受信メッセージを見る10pt
 プロフィールを見る0pt
 写真を見る0pt
 動画を見る0pt

特定商取引法に関する表記

■会社名:株式会社droid
■運営責任者:新名 広宣
■住所:神奈川県横浜市南区宮元町1-9-1 クリオ吉野町弐番館303
■TEL:050-3177-8669
■アドレス:info@q9q.jp
第二種電気通信事業者:記載なし
◆インターネット異性紹介事業:45160005000

■支払方法:銀行振込・クレジットカード決済・返品/返金の可否について
提供サービスの特性上、一切返品/返金はお受け出来かねます。

利用規約

[第6条]
当サイトはお相手が必ず見つかることを保証するものではありません。

[第10条]
当サイトのシステム負荷により、一定期間ご利用がない会員様のデータは削除されます。

[第11条]
当サイトは本規約を予告・通知することなしに修正・追加できるものとします。

[第15条]
退会・メール配信停止を希望の場合は、お手数ですがinfo@q9q.jpまでご連絡ください。1週間~2週間程で退会処理が完了いたします

[第20条]
個人情報取り扱いにおいて、犯罪等に悪用されないようにセキュリティーのために英数字などの文字等に障害が起る事がございますが、これはネット犯罪等より会員様をお守りし、安心してご利用頂けるよう実施しているサービスである事をご了承ください。
会員間の金銭のやり取り
上記事項に関しましても、固く禁止させて頂きます。

[第21条]
当サイトは、サービス向上の為に、サポートデスクがお手伝いをする場合がございます。

[第22条]
会員の権利
会員は異性の関心を引く為に自らの身分的・経済的情報につき多少の誇張表現を用いることができます。

[第24条]
(1)個人情報の収集・利用・提供について
犯罪等に悪用されないようにセキュリティーのために文字等に障害が起る事がございますが、これはプロテクト機能によるものなのでご了承ください。

管理人のレビュー

極悪で有名な「グローリーアドバンス系列」のサイトと判明。
何とも直球なサイト名でしょうね(笑
「H」とありますが読み方に関しては何も書かれていないので釈然としませんが、とりあえず「エッチ」としました。
こんなサイト名で女性が登録などしないと思いますが、女性会員はいっぱいいるようですね(爆笑

このサイトは、フェイスブックからの誘導でした。
若い女性からの突然の友達申請、何かあるとわかりましたが、とりあえずOKするとLINEに誘導されました。
その後、いつものパターン「スマホ水没」したとの理由でメールボックスへ誘導。

何とも手の込んだ誘導方法なんでしょう(笑
——————-
LOVEPEOPLE
SLOGAN GOES HERE

ひよりさんがあなたに対してアクセス許可を申請しています。許可されますと、ひよりさんのメール・画像等のファイルがご自由に通信可能となります。

メールを送信する
reg1@q9q.jp
——————-

メールを送信で晴れてこのサイトへと登録となります!!
ちなみに、そのあとフリーメールでも登録してみましたが、音沙汰なし!!
ちょっとでも怪しいと思った場合は、登録されないようです。

登録後も普通に女の子とメールが出来ます。
会話もこれといっておかしな会話はなく会う約束まで取り付ける。

——————-
待ち合わせ決めて会っちゃおうか

まあ会えるなら早い方がいいし、会わないとわからない事も多いだろうからね!

ただ、会う約束するからには必ず会ってくれる事が条件だよ!

それでも大丈夫なら、都合聞かせて♪
——————-

こちらから約束の時間と場所を送ってみると

——————-
ごめん、何かバグっちゃってるのかな??

もう一回送ってもらって大丈夫かな?ごめんね。なんか途中で消えちゃってるみたい。
——————-

黄金パターンですね(笑
何回か同じメールを送ってみるとサポートから連絡が入り、正規会員(入金)を即すメールが来るようになります。
しかし、文字化けが何のためのセキュリティーになるのか意味不明ではある(笑

そして女に子からは
——————-

3000円以上のポイントを一度でも買ったら自動的に会員になれるし、私のワガママだけど、このままさよならは嫌だから、会員登録してほしい。

——————-

文字化け解除に3000円とのことであるが、その後、なんだかんだと金を要求してくるパターンが見えてきます。

誘導してくるブログやメールボックスなどをたくさん持っているようです。
誘導する係のサクラとサイト内でやり取りをするサクラというように役割を決めて詐欺を働いているようです。

「グローリーアドバンス系列」は、どんなことでもするような超評判の悪い系列ですからご注意を!!

当サイト推薦の超優良サイト

悪徳サイトに騙されない様に優良サイトを利用しましょう!!


株式会社droid

$
0
0

[株式会社droidの会社概要]

株式会社droid

確認日:平成28年9月11日
株式会社droid
■代表取締役:新名広宣
■住所:神奈川県横浜市南区宮元町1-9-1 クリオ吉野町弐番館303
■電話:045-872-5569
■E-mail:info@droid-co.info
■会社HP:http://www.droid-co.info/
◆インターネット異性紹介事業:45160005000
◆第二種電気通信事業者:記載なし

[管理人のレビュー]

「グローリーアドバンス系列」の会社です。
フェイスブック、ブログ、などネット上のありとあらゆる媒体を利用して詐欺を働く極悪非道な系列です。

今回はフェイスブックより誘導されましたが、誘導の仕方もかなりうまいです。
1クッションも2クッションも置いて、直接サイトへ誘導するということはしません。
サクラも集客用のサクラと、出会い系本体のサクラというように役割を分けているようで、誘い方も巧みです。

しかし、肝心の出会い系サイトの方はというとこの会社は私が確認しただけでも6サイトを運営していましたが、シンプル極まりなない!!
サイト名さえ書いていないような超シンプルなサイトです。
利用規約を見て初めてサイト名が判明するようなサイトです(笑
サイト名も何の変哲もないサイト名ですし、完全に検索逃れ、評判を晒されないようにという対策ですね。

ちなみに、普通に登録しようとするとメールを送っても音沙汰なし。
どうやら、誘導されて登録される以外の登録方法は無いようです(笑
ということは、会員はすべて自ら登録したわけではなくだまされた人しかいないということです。
あと、相手をしてくれるのはすべてサクラさんですね。

会社自体は登記(2015年5月22日)は、されているようです。
事業内容は、アパレル商品の輸入販売とインターネット、モバイルその他の通信を利用した各種情報提供サービス並びに通信販売業となっています。
が、設立当時から更新されていません!!
さらに内容のない超シンプルなデザインといい普通の会社をアピールしようとしているようです。
しかし、ホントに内容がないので「こんな会社にネットの企画などお願いしないだろう。」って感じですね。

実際問題として、住所から検索すると10畳一間のワンルームですからそんなところでネット事業やアパレル商品の輸入販売事業、6以上のサイトの出会い系サイトの運営などできるはずもありません!!
そのうえでこのこのマンションは居住専用ですから会社を入れるはずもなく、完全にウソの住所でしょう。
アリバイ作りの住所と考えてよさそうです。

しかし、さすが「グローリーアドバンス系列」です。
人をだますのがうまいし、表面を取り繕うのもうまいですね(笑

[運営サイト]

有料サイト
H/エッチ
・リンク(http://pc.link2.jp/)
・カップル(http://pc.u1g.jp/)
・アプリ(http://pc.j8p.jp/)
・サイト(http://pc.c7p.jp/)
・ニッコニコ(http://pc.nic0.jp/)

当サイト推薦の超優良サイト

悪徳サイトに騙されない様に優良サイトを利用しましょう!!

Eden/エデン ytjsnre.com

$
0
0

Eden/エデン

Eden/エデンのサイト概要

サイト確認:平成28年9月12日
*気になる項目は赤字で表記してあります。
Eden/エデン

■サイト名:Eden/エデン
■URL:http://ytjsnre.com/
■対応デバイス:PC・モバイル

料金体系

ポイント制サイト
1pt=10円
 メールを読む 34pt
 メールを送る 15pt
 プロフィール閲覧 4pt
 プロフィール変更 無料
 写真閲覧 10pt
 写真変更 無料
 画像添付 無料
 添付画像閲覧 25pt
 アピールページ閲覧 無料
 アピールページ添付 無料

特定商取引法に関する表記

■会社名:Trendy Journey Limited
■販売責任者:JACOB HEIDE
■住所:Mieco Beach Front, Amata Kabua Blvd, P.O. Box 3279,Majuro, Marshall Islands
■TEL:+36(21) 2526333
■アドレス:info@ytjsnre.com
第二種電気通信事業者:記載なし
インターネット異性紹介事業:記載なし

[代金支払時期]
会員自身の購入の意思により随時購入できます。
後払いポイントはユーザー様同意の上でのご利用となります
自動後払いシステムでは御座いませんのでご利用頂く度にユーザー様の同意が必要となります。
またユーザー様の任意で後払い利用の有無をお切替頂けます。
後払いポイントをご利用日より2週間以内にご精算ください。

利用規約

■第5条 サイト概要
当サイトはメールでのコミュニケーションを楽しむものであり、異性もしくは同姓との出会いを斡旋及び保証するものではありません。

■第7条 禁止事項
会員間で金銭をやり取りする行為。

■第16条 NGワードの説明
当サイトでは会員様のセキュリティをお守りする為、当サイトにてNGワードと定めた語句が含まれていた場合、お相手にお送りする事は出来ません。尚、NGワードと定めた語句が含まれたメールを送信されてしまった場合お相手にお送りする事が出来ませんのでポイントはかかりません。

■第17条 退会・メール配信停止
退会には完了するのに2日間ほど時間を要する場合がございます。
※退会と同時にメール配信も停止となりますが、退会された日時より1日、2日間は、処理上の都合でメールが配信されてしまう可能性もございますので予めご了承くださいませ。

管理人のレビュー

勝手登録されたムラマツグループ系列のサイトのようです。

勝手登録されてメールが来るようになったのですが、他のムラマツグループのサイトと比べるとメールの数は少なめ、といっても1時間で3通程度のメールは来ます。
私にメールを送って来た女性は3名です。

篠宮清香、国生優香、一之瀬 彩音の3名のサクラさんからメールばっかりです。
こちらが返信もしないのに勝手に話を進めていきます(笑

——————-
件名:無理やり会いに行ったら困らせちゃうかな…?

《 Premium Master(プレミアマスター)会員 》
http://wndc6wz8y.biz/以下略

▼一之瀬 彩音(詳細PR)閲覧▼
http://wndc6wz8y.biz/以下略

特別優遇ゲストさんとの出会いに恵まれて、せっかくこのプレミアマスターという大きなチャンスがあるから…
彩音は絶対に無駄にしたくないんです。
プレミアマスターで連絡先交換して、無理やり会いに行ったらこまらせちゃいますか?
何より今一人ぼっちがとっても寂しくって…

▼一之瀬 彩音へ返信はコチラ▼
http://wndc6wz8y.biz/以下略

■お問合せ
http://wndc6wz8y.biz/以下略

■ポイント購入
http://wndc6wz8y.biz/以下略

■新着メールBOX
http://wndc6wz8y.biz/以下略

■TOPページ
http://wndc6wz8y.biz/以下略

——————-

私の登録名は「特別優遇ゲスト」になっているし、住所も教えたこと無いのに会いに来られたら怖いわ!!(笑

で、この3名の女性は
「当番組≪Eden≫において、最も信用のおける合計3名の《 Premium Master (プレミアマスター) 会員 》様」
ということらしく、この3名が既にPremium Master会員への推薦と費用の450万円を出しているので信用の為に1000円を支払ってくださいとの内容のメールがサポートからも頻繁に来ます。

「本日限り」とかいっておきながら既に1週間もその手のメールが届いています(笑
しかし、その「Premium Master会員」の特典というのが
《個人情報交換完全無料》
《サイト利用完全無料》
《支援受け取り無制限》

等なのだが、上の2つに関しては何の意味もなし。
《支援受け取り無制限》に関しては、サイト利用規約で「金銭をやり取りを禁止」しているので何かあった場合、切り札に使われる可能性があります。

それ以前に、このような利用規約にもない会員ランクが存在する場合は、お金を払うとまた違う会員ランクに誘って来るというのが常套手段なので延々と会員クラスの昇格を行うことになります。
ちなみに、この3名の女性の写メはいずれもAV女優でした(笑

当サイト推薦の超優良サイト

悪徳サイトに騙されない様に優良サイトを利用しましょう!!

Trendy Journey Limited

$
0
0

[Trendy Journey Limitedの会社概要]

Trendy Journey Limited

確認日:平成28年9月13日
Trendy Journey Limited
■販売責任者:JACOB HEIDE
■住所:Mieco Beach Front, Amata Kabua Blvd, P.O. Box 3279,Majuro, Marshall Islands
■電話:+36(21) 2526333
◆インターネット異性紹介事業:記載なし
◆第二種電気通信事業者:記載なし

[管理人のレビュー]

ムラマツグループ系列の会社です。
この系列は相変わらず架空会社を作るのが好きですね(笑

海外法人だから調べられることは無いだろうという安易な考えの基、会社名や住所を決めているようです。
この会社の住所は、マーシャル諸島になっています。
実際に調べてみると会社のあるといわれる住所は「 Marshall Islands Resort(マーシャル アイランズ リゾート) 」というリゾートホテルの住所となっています。
たまたま見かけた住所をそのまま使用している可能性が非常に高いですね!!

電話番号に関してもマーシャル諸島は「+692」です。
「+36」に関しては30番台ですからヨーロッパ「ハンガリー共和国」になっています(笑
ムラマツグループ系列お得意のパターンです!!
住所は、日本にあまり馴染みのない小国に置き電話番号はヨーロッパというパターンです。

また、海外に住所があれば日本の法律は届かないと思っているようで
「インターネット異性紹介事業」
「第二種電気通信事業者」
の2つの届け出を行っておりません。
日本の法律は守らないという明確な意思表示ですのでこのようなサイトは利用してはいけません!!

しかし、事実上日本国内で運営を行っている場合には必ず必要になります。
実際にあんな人を惑わすような言い回しの利用規約などは日本じゃなきゃ書けないでしょう。

運営サイトは詰め込めるだけ詰め込みました的な内容でした。
グループお得意の支援系もあれば、熟女を売りにする「秘密クラブ」があったり、変な会員ランクを付けてみたりと、一つのサイトに詰め込んでいました。
あとあと、これらが独立する形でサイトが増えてくことが予想されます。

[運営サイト]

有料サイト
Eden/エデン

当サイト推薦の超優良サイト

悪徳サイトに騙されない様に優良サイトを利用しましょう!!

MoGuMoGu/モグモグ m0gum0gu.com

$
0
0

MoGuMoGu/モグモグ

MoGuMoGu/モグモグのサイト概要

サイト確認:平成28年9月14日
*気になる項目は赤字で表記してあります。
MoGuMoGu/モグモグ

■サイト名:MoGuMoGu/モグモグ
■URL:http://m0gum0gu.com/
■URL:http://zhd4g7q5xspqi52am8ux.com/
   (他にも多数あり)
■対応デバイス:PC・モバイル

料金体系

ポイント制サイト
1pt=10円
 メールを読む…無料
 メールを送る…50pt
 プロフィールの閲覧…5pt
 プロフィールの変更…無料
 写メール閲覧…25pt
 写メール変更…無料
 画像添付…10pt
 添付画像閲覧…25pt

特定商取引法に関する表記

■運営会社:IGRAVITY CORP
■運営責任者:MS,Ray conns
■住所:unit 6B First Metro strata Building, Nueve de pebrero st., Plesant Hills Mandaluyoug City.
■TEL:+639397716555
■アドレス:info@m0gum0gu.com
第二種電気通信事業者:記載なし
インターネット異性紹介事業:記載なし

利用規約

 
当サイトはコミュニケーションを目的としたサイトであり、異性もしくは同性との出会いを斡旋及び保証するものではありません。

第4条
会員が当サイトの退会申請を行ってから利用停止処理の完了までに約1週間ほどかかる場合があり、その期間中に当サイトから会員に対し各種案内メール等が配信される可能性がある。

第5条
情報等に関しましては本サービスに登録された時点にてユーザー様の了解を得たものとします。

第6条
会員は、次の各号に定める行為をしてはならないものとします。
会員様同士での金銭のやり取り行為。

管理人のレビュー

勝手登録されたムラマツグループ系列のサイトです。
たくさん勝手登録された中に以下のメールを見つけてアクセスしてみたらこのサイトでした。

——————-
件名:私のことわ*か_り”ま_す *か_?

《*優’奈*様》”より☆’新 着メ *ー _ル_☆’

▼【’タイトル】 _▼

私のことわ*か_り”ま_す *か_?

▼【’続_き*を読 *む _】 _▼(無料)

↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓

コ *コ*から確認できます。

——————-

あなたのことは何も知らないし、知りたくもありません(笑
迷惑フィルター逃れのためのスペースや*を入れていますが、見事に迷惑フィルターにかかっています(笑
サイト名も「m0gum0gu」を表記しており、Oをゼロにしていることで検索逃れを図っています。
何処までもチキンで用心深いようですが、さすがにたくさんのヘマもやらかしてますね(笑

サイトトップを見てみると
「大人の願いを叶える恋愛をコミュニティー”優良コミュニティーサイト”です♪」
と書いているがその下あたりにすぐ、
「当サイトはコミュニケーションを目的としたサイトであり、異性もしくは同性との出会いを斡旋及び保証するものではありません。」
って「どっちやねん!!」って感じですよね!!

また、会員ページの下には
「新食感コミュニティー「モグモグ」は身近な話題を共有品柄自然に仲良くなれる恋愛・出会い専用ツールです。」
ってのは、どうせ勝手登録しかしないので完全なだまし文句であると考えられます。
ちゃんと利用規約の上部には
「当サイトはコミュニケーションを目的としたサイトであり、異性もしくは同性との出会いを斡旋及び保証するものではありません。」
の文字もあり、騙していませんよと言うこともアピールする何ともちぐはぐな内容です。
いっそのことサイト名を「チグハグ」にでもした方がいいのでは?(笑

しかし、勝手に登録しておきながら
「情報等に関しましては本サービスに登録された時点にてユーザー様の了解を得たものとします。」
なんてよくそんな言葉を発することができますよね。
私は、登録されることを了承した思えもないし、やってほしくもありません!!

突っ込みどころ満載ではありますが、外人が運営しているので許してやってください(爆笑

当サイト推薦の超優良サイト

悪徳サイトに騙されない様に優良サイトを利用しましょう!!

IGRAVITY CORP

$
0
0

[IGRAVITY CORPの会社概要]

IGRAVITY CORP

確認日:平成28年9月20日
IGRAVITY CORP
■運営責任者:MS,Ray conns
■住所:unit 6B First Metro strata Building, Nueve de pebrero st., Plesant Hills Mandaluyoug City.
■電話:+639397716555
◆インターネット異性紹介事業:記載なし
◆第二種電気通信事業者:記載なし

[管理人のレビュー]

ムラマツグループ系列の会社です。
相も変わらず、支援系メールのオンパレードといった感じです。

住所はフィリピンに置いていますが、ここで住所にされている通り(ストリート)は存在しません!!
ちょっと変えると実在する通りになります(笑
ワザと少しだけ変えてある可能性がありそうですね。

100歩ゆずって実際に海外に会社があるとしましょう。
その場合は、普通、日本国内に支店を置き、支店で「インターネット異性紹介事業」など法律を遵守するというのが一般的です。
法律を遵守したくないが為の海外法人という時点で利用してはいけないことは確実です。

また、運営するサイトも「モグモグ」「コロン」という何処にでもなるようなサイト名にしているというのもおかしいです。
サイト名で検索をかけてもいろんなものがヒットする。検索のがれをています。
また、検索エンジンに登録されないようにしていることもおかしい。

普通、検索エンジンにどのように上位に表示されるようにするかをサイトを作成する場合は考えるものです。
その検索エンジンにヒットしないようにするというのはかなりの違和感があります。

実際には、勝手登録するためのサイトだけを運営しているので検索にヒットしては困るのでしょう(笑

[運営サイト]

有料サイト
MoGuMoGu/モグモグ
・コロン(http://colon-xoxo.com)

当サイト推薦の超優良サイト

悪徳サイトに騙されない様に優良サイトを利用しましょう!!

Viewing all 2098 articles
Browse latest View live